3月1日は土曜授業です。3月3日はお休みになります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

いじめについて考える日その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の講話のあと、いじめアンケートを行いました。

今後も平林小学校では、いじめの芽を早期に発見し、安全・安心できる学校づくりに努めてまいります。

保護者・地域の皆様またご協力をお願いします。
何か気になることが少しでもあればすぐにお知らせください。

いじめについて考える日その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はいじめについて考える日でした。

感染症予防のため、教室でteamsを活用して児童朝会を行いました。

校長先生からいじめについての講話がありました。
子どもたちは真剣に話を聞いていました。

5月10日(月)の給食

画像1 画像1
 5月10日(月)の給食 
・八宝菜
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・みかん(缶)
・米飯
・牛乳

八宝菜の八宝は、八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使い、とろみをつけて仕上げます。この献立は、【うずら卵】の個別対応献立です。


5・6年生のオンライン学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生のオンライン学習の様子です。
5年生は社会、6年生は漢字などを学習しました。

なかなか繋がりにくい状況もありましたが、みんな一生懸命頑張っていました。


2・3・4年生のオンライン学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3・4年生のオンライン学習の様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 後期時間割開始
視力検査(5・6年)
10/5 修学旅行(6年)
C-NET
10/6 修学旅行(6年)
10/7 視力検査(3・4年)
C-NET
10/8 視力検査(1・2年)

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全