本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

にがりまき

運動会に向けて、運動場ににがりまきをしていただきました。
砂ぼこりを防止することができます。
画像1 画像1

オリジナルパフェ

1年生は、「オリジナルパフェをつくろう」を学習しました。

パスを使って、塗りこみやぼかしの技法を使って、果物やプリンや、ゼリーを描きました。
とってもおいしそうです。

画像1 画像1

ボール運動

1年生は、ボール運動をしました。
体育館の前には、きれいに外靴が並べてられていました。

ボールを投げたり、ボールをよけたりしながら、楽しく運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語

マイク先生と外国語の学習をしました。

映像を見て、外国のお友達が英語で話している内容を聞き取ります。
知っている単語や、時間をしっかり聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオ

1年生のアサガオが、まだまだ咲いているものもあります。
種がたくさん取れているものもあります。

夏休みの間、大切に育てていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 朝会 フォンチャオの会
10/7 集会 委員会活動