校訓 自主・協調・勤勉・努力

トウジュロの剪定

本校中庭の象徴である「トウジュロ」

中国原産のヤシ科の高木ですが、管理作業員さんが梯子をかけて剪定してくださっています。

よく見ると、実がついています。

暑い中での作業、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

国語、社会、理科の授業です。

社会では、一人一台端末を活用して、授業が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

数学、英語、社会の授業です。

社会では、地理分野で乾燥帯での生活の学習です。

水の得られるオアシス。人間の生活になくてはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

 2年生 英語「いろいろな単位」日本とは異なる単位について知ろう
     国語 水問題の解決策を考えよう
 1年生 体育 各種目の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゼンタングル

生徒たちのチャレンジ。

文化発表会での展示が、今から楽しみです。

細かな作業の連続。根気強く頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 認証式 全体練習 専門委員会 3年弁当持参
10/5 1年芸術鑑賞会 職員会議
10/6 体育大会予行 生徒議会
10/7 体育大会準備
10/8 体育大会 無観客