TOP

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は力の学習の作図をしています。国語は大石芳野さんの希望、英語は長文を読解しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会は東北地方の学事、英語は教科書のプログラム、家庭科は五大栄養素の学習です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は漢字の部首をタブレットを使った調べ学習、英語は課題テストの振り返り、理科は軽石が水に浮く理由をタブレットで調べています。

デジタルドリル【まびな】特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつ休校になっても対応できるようにデジタルドリル【まびな】を使った授業を1年生で実施しています。本当に楽しく学べています。タブレットはありがたいです。

本日のポジティブフィードバック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語、1年生の理科、水泳、どれも生徒たちの頑張る笑顔があふれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 中間テスト
10/5 中間テスト 部活動写真撮影
10/6 生徒議会
10/8 学年練習

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会

いじめ防止基本方針