3年生 オンライン授業
家庭学習の時間に、teamsでオンライン授業【社会】を行いました。
緊急事態宣言が延長され、午前中は家庭学習、午後からは学校での授業という生活が月末まで続くこととなりました。家庭での学習は、自分との戦いです。受験生としてしっかり取り組みましょう!
【3年】 2021-05-13 09:27 up!
2年生 5月13日(木)の課題
2年生の5月13日の課題は
👉
2年課題【5月13日(木)】
登校後は、2時間授業があります。準備しておきましょう。
【2年】 2021-05-13 08:12 up!
1年生 5月13(木)の行事について
5月13日(木)に1年生は心臓検診を行います。登校時間などいつもと異なりますので、間違えないようにお願いいたします。
5月13日(木)【心臓検診のため】
登校時間 :10時15分〜10時30分(体操服登校)
10時30分〜 学活&心臓検診
※心臓検診後は各学級にて自習課題に取り組みます
明日の時間割
1限 2限
1組 : 社会 体育
2組 : 数学 体育
3組 : 英語 国語
5月12日〜14日の1年生の予定も掲載しますのでご確認ください→5/12-14の予定(1年)
【1年】 2021-05-12 13:46 up!
1年生オンライン授業(英語)
今日は家庭学習の中で、英語のオンライン授業をしました。皆、オンライン学習の約束を守って取り組んでくれていました。
今日は先生からのパワーポイントを使った一方的な授業でしたが、次行うときは双方向授業になるように工夫していきたいと思います。
次はお互いに協力して授業を作って行きましょう!
【1年】 2021-05-12 13:30 up!
2年生 teamsでの英語の授業
今日のteamsでの授業は英語でした。9割の参加でした。入れなかった人は、登校後に状況を教えてくださいね。
授業では、手を挙げたり、答えたりと双方向の授業ができていました。午後からの登校では、給食の準備や授業の準備を忘れないようにしましょう。
【2年】 2021-05-12 11:42 up!