6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

2年 図工

 今日は、初めての絵の具。絵の具の出し方、筆洗、パレットの使い方、水の増やし方を学習してから、Tシャツに自分の選んだ色でボーダーの模様を描きました。素敵な作品の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

 教育実習に来ている細川先生と国語の学習をしました。物語文「風切るつばさ」の初発の感想をノートに書き、班の人と交流してから全体で発表しました。
画像1 画像1

4年 外国語活動

 コリーン先生の出身地ニュージーランドのことを学習してから友だちと出会ったときの会話の仕方を学習しました。昨年学習したことを忘れているところもありましたが、話しているうちに思い出してきました。
画像1 画像1

3年 書写

 一という漢字を練習しました。始筆と終筆に気を付けて丁寧に書きました。
画像1 画像1

6年 理科

 葉にでんぷんができているかをアジサイの葉を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 運動会(予備日)
10/6 委員会活動
10/7 社会見学(6年)
栄養指導(4年)
10/8 子供のための文化芸術鑑賞・体験支援事業(4年)