10月4日 全校朝会
緊急事態宣言が解除になったので、今日から全校朝会を運動場でします。朝日がまぶしくないように、子どもたちの整列場所も変えました。
今日は、教頭先生から「〜未来につなぐ〜池島にこにこプロジェクト」のお話がありました。みんなが笑顔になれる提案を募集します。
【お知らせ】 2021-10-04 15:46 up!
カッターナイフを使う
2年生が図工科の時間にカッターナイフの使い方を学んでいました。線に沿って切った後、折り目をつけて窓にします。使い方をきちんと守ればとても便利な道具です。
【お知らせ】 2021-10-04 15:38 up!
アンサンブルオルガン
5年生が音楽科の時間にアンサンブルオルガンを使って学習していました。みんなが鍵盤楽器をきちんと演奏できることも大切ですね。
【お知らせ】 2021-10-04 15:35 up!
単位について
3年生の算数科では、単位の学習をしていました。ゾウみたいに重いものを計ると、kgで表すと数が大きくなります。そこで、新しい単位を使い数を小さくするのです。数量関係の難しいところです。
【お知らせ】 2021-10-04 12:13 up!
プロジェクト始動
今日、10月1日から「〜未来につなぐ〜池島にこにこプロジェクト」が始まります。代表委員会の子どもたちから、全校の仲間にプロジェクトについてお知らせの放送がありました。
【お知らせ】 2021-10-01 18:36 up!