<教職員>救命講習会![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ強調週間![]() ![]() ![]() ![]() <1年生>国語の学習
2時間目に国語の勉強をしました。今日は、ひらがなの「み」をしました。「み」の付く言葉をみんなで発表し合いました。その後は、姿勢よく、一字、一字をていねいに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() <5年生>裁縫 はじめました
家庭科で裁縫がはじまりました。糸通しや玉止め・玉結び、自分の名前を縫うなどの練習をしています。はじめてのことでなかなかうまくいかないところもありますが、少しずつ練習していけば上手になります。お家でも練習をしていただけると助かります。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
火災時による避難訓練を行いました。担任の先生の指示に従い、子どもたちはすばやく避難をしていました。校長先生からは「目と耳と心で聞くこと」や「落ち着いて行動すること」についてのお話がありました。また、担当の先生からは「お・は・し・もの合言葉」や「煙を吸わないための行動」についてのお話がありました。暑い中の避難訓練でしたが、しっかりと話を聞いていました。ご家庭でも、災害時の避難の仕方などをお子様と一緒に話し合っていただきますようよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|