11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

20分休みの様子

画像1 画像1
ここのところ雨が続き、運動場に出られる日が限られています。今日は朝から雨が降らず、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。
1年生の教室はほぼガラガラ。2組は教室に誰もいませんでした。今日は気温30度を超え、やや蒸し暑さも感じましたが、子どもたちにとっては遊びに夢中になっている間はあまり暑さも気にならないようです。

1年生 カタカナの学習

画像1 画像1
1年生は、カタカナの学習をしています。「ア」から始まり、「エ」まで学習しました。先生が「エ」を使った言葉を尋ねると、Kさんが「エレベーター」と答えました。ひらがなの学習だけしかしていませんが、子どもたちは生活の中で自然に「カタカナ」表記するものを覚えています。

七夕かざり

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、七夕かざりを作っていました。短冊と一緒に飾るそうです。
他学年の掲示物にも、七夕関連のものが多くなってきました。
3年生は、教室の後ろの黒板に七夕の掲示をしていました。お願い事は将来の夢が定番なのですが、「家族が幸せになりますように」、「コロナが早く収まりますように」といったお願いも目立ちます。子どもなりに、今の状況に胸を痛め、そんな中でも家族を大切に思う気持ちがあふれています。
コロナウイルスは、まだ収束まで時間がかかりそうですが、家族で、クラスで、学校で、周りのみんなが幸せに感じられる言葉を溢れさせていきたいですね。そこは、私たち大人がムードメーカーとして頑張らねばなりませんね。

3年生 ローマ字の学習

画像1 画像1
3年生は、ローマ字の学習をしています。3年生は、外国語活動の時間に英語の学習をしていますが、こちらは会話中心の「英語に親しむ」ことを目的としています。5年生からは「書く」活動も入ってきますが、その前段階の学習として「ローマ字」の学習はとても大切です。
また、タブレット端末が1人1台になったことにより、今後は「調べたりまとめたりするツール」としてタブレット活用が増えてきますが、その際にもローマ字入力が必要です。
ご家庭でも、自分の名前をローマ字で書くことができるように、子どもたちに教えていただければと思います。

6年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、2回目の水泳指導がありました。感染症防止に配慮した授業の流れにも慣れ、とてもスムーズに学習が進みました。
けのびやばた足など、基本を確かめた後、クロールを中心に平泳ぎも加えて練習をしています。
25m泳ぐことができない場合の理由は、ほとんどが息継ぎです。「フォームは問題ないけれど、息継ぎがうまくできなくて、立ってしまっている」というケースが多いです。
限られた時間ではありますが、少しでも「コツ」を掴めるようにしたいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31