★今日の給食★![]() ![]() ![]() ・はくさいのピクルス ・りんご ・パンプキンパン ・牛乳 です。 ★協力して準備しょう★ ・給食当番は素早く身支度し、協力して安全に運びましょう! ・配ぜん台をきれいにふき、ていねいに配膳しましょう! ★りんご★ ・りんごは給食調理員さんが一つ一つ丁寧に芯をとってくれています。シャキシャキとした甘いりんごでした。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ・一口がんもと野菜の煮もの ・おかかなっ葉 ・ごはん ・牛乳 です。 ★食事の後は、席にすわって静かにすごしましょう!★ ・食事をした後は、食べ物を消化するために、胃が働きます。この時に、激しく動くとうまく消化ができません。 ・まだ食べ終わっていない人が食事に集中できるように、席に座って静かにすごしましょう。 ★おかかなっ葉★ だいこん葉とかつおぶし(砕片)をいためてみりん、こいくちしょうゆ、湯を加え最後にいりごまを加えました。 ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ・スープ ・スイートポテト ・黒糖パン ・牛乳 です。 ★スイートポテト★ 今日の給食には、秋に収穫されるさつまいもを使ったスイートポテトがでます。 【給食のスイートポテトの作り方】 ・さつまいもをやわらかく煮ます。 ・煮たさつまいもに砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて煮ます。 ・それをミニバットに入れて焼き物機で焼きました。 社会見学 4年生
4年生が柴島浄水場へ社会見学に行きました。
淀川の水が浄水場できれいな飲み水になるまでについて、実際に設備の見学や実験を通して学習しました。 見て体験することで内容の理解にもつながりました。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ・スープ煮 ・サワーキャベツ ・食パン ・いちごジャム ・牛乳 です。 ★ワインビネガー★ ワインビネガーはぶどうから作られる香りのよい酢です。ぶどうを発酵させると、ワインビネガーになります。給食では、サラダのドレッシングや魚のマリネなどにワインビネガーを使います。 *今日はサワーキャベツにワインビネガーを使っています。 ★牛肉の香味焼き★ 牛肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼きました。 |
|
||||||||||||||||