「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

運動会に向けての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日    3年   体育
 始まりました。運動会に向けての学習スタートです。

 まずは、ラジオ体操。

 いちばん遠くを通ると言う言葉で動きがかわります。

とめ、はね、はらい

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日   4年   国語
 お習字です。

 集中して、「平和」と書いていました。

 字のバランス、とめ、はね、はらいに気をつけて頑張っています。

漢字の学び

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日   1年   国語
 漢字を習っています。

 どうやって漢字ができてきたのか?

 初めて習う漢字に、子どもたちは一生懸命に書いています。

 初めて知ること、学ぶことってワクワクするものです。

 そんな子どもの思いを大切にしたいと感じます。

体育館の裏には

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?5年生が田植えをした苗が、いきいきとした稲穂となりました。

三西米の収穫が楽しみです。

わたしごと番外編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?6年修学旅行コーナーの掲示です。

自分たちのテーマや核兵器の数だけ点のある新聞が貼ってあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 スローガン・プログラム表紙決定
10/6 委員会活動
10/7 児童集会(石拾い)
10/8 C−NET6153年

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針