天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

 今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 4年1組の体育の様子です。走の運動のリレーの様子です。やはりリレーは応援にも熱がはいります。走る時はマスクは顎にかけて、走り終わるときちんとマスクをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 休み時間に、理科の実験である「発芽」の様子を確認していました。陽の当たる温室と陽のあたらない廊下で発芽の様子を観察できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年2組の英語の様子です。今年もC−NETはルース先生です。互いに紹介しあっています。「先生、この班は、名前にみんなKの文字が入るよ。」と楽しそうに学習していました。
 また、休んでいるお友だちと「Teams」で一緒に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年1組の陸上運動の様子です。ゴールの先のコーンにタッチするまで全力で走っていました。今日の外の温度はは20度を超えています。水分補給や休憩も日陰でしっかりとと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 新体力テスト(5年以外)予備
10/6 学級清掃
10/7 修学旅行前検診13:50
10/8 学習参観・懇談会
次年度選択制学校見学会・説明会
10/9 英検
10/11 遠足3・4年(大泉緑地公園)  天小タイム  学校給食委員会