今日の給食 ~8月26日~
今日の献立は、
・豆乳スープ ・焼きハンバーグ ・キャベツとピーマンのカレーソテー ・パン ・牛乳 です。 今日から2学期の給食が始まりました。 調理が始まると、給食室の室温はかなり高くなりますが、調理員が給食を一生懸命作っています。 子どもたちが給食を食べ始める頃に、給食委員会が毎日の献立についての放送をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いろんな おとの あめ」(2年生) ~8月26日~
国語科の時間。
教科書の「いろんな おとの あめ」の詩を読んで、いろいろなところに落ちた雨の音を自分たちで考えています。 ・水たまりに はいって ぴちょ ・耳に あたって ぽちゃん ・家の やねに あたって ぽちゃん ・地めんに あたって ぴちゃ ・くつに あたって ぴちん ・ランドセルに あたって ぽこん ・リュックに あたって しゅわ いろいろな雨の音を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おにいちゃんの電話」(2年生) ~8月26日~
道徳の時間。
相手によって電話の話し方をどのようにすればよいのか、教材文を読んで話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室にて(4年生) ~8月26日~
静かに本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品(3年生) ~8月26日~
夏休みの子どもたちの作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|