2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形を描いてつなげてタワーを描いています。隣同士の三角形の色が重ならないように絵の具の色を塗っていきます。

道徳 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「同じ学校でも」の題での道徳の授業です。ハワイと日本の小学校との違いを知ると共につながりの深さも学びます。

今日の給食 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、酢豚でした。焼きのりもつきました。

理科の実験2 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
薄めた塩酸を入れていきます。
鉄はすぐに反応が始まりました。

理科の実験1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬品を使って実験をしています。
今日は、塩酸にアルミニウム、鉄を入れて反応をみました。
試験管立ての右の2本は塩酸を入れていき、左の2本は比較として水を入れていきます。それぞれの試験管の右に鉄(スチールウール)、左にアルミニウム片を入れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 運動会予備日
10/7 ハグミュージアム
10/8 林間学習(5年) ピース大阪・歴博6年
10/9 林間学習(5年)
10/11 おくすり講座6年 5年代休