春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

6年「りんかん」その10

画像1 画像1
?キャンプファイヤーが終わりました。
落ちた落ちた、◯??クイズ、アブラハムの子などのレクリエーションをして楽しみました!

今日予定していた活動は全てできました。
就寝時間を迎えましたので、今日の更新はこれで終わります。

6年「りんかん」その9

画像1 画像1
夕ご飯です。
ご飯のおかわりに並ぶ姿もありました。

6年「りんかん」その9

画像1 画像1
お風呂がはじまりました。待っている班は部屋で静かに過ごしています。

6年「りんかん」その8

画像1 画像1
魚が焼けました。美味しく頂いています。

6年「りんかん」その7

画像1 画像1
とった魚を串に刺しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 3年遠足(深北緑地)
学校公開 9:45〜11:30
10/6 1年遠足(河川敷公園)
10/7 4年遠足(万博記念公園)
メンター研修『国語科授業づくりについて』16:00〜
10/8 栄養指導(4年)
栄養指導(6年)
委員会・運営委員会 委員会卒業アルバムの写真 花菖蒲植え替え6限(飼育・栽培委員会)
10/11 創立記念日
2年遠足(大枝公園)