「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

水曜日6時間授業、開始!

9月15日(水)

学校だより等でもお伝えしていた通り、9月より授業時間確保のための水曜特別校時が始まっています。
3年生以上の学年で、水曜日6時間授業を実施しました。
写真は、6時間目の学習の様子です。
子どもたち、がんばっていました……!

水曜日は掃除の時間を無くして、通常の6時間授業の日より、少し早めに帰ります。
3年生以上は15時ごろの下校、1・2年生は14時10分ごろの下校となります。

これから、毎週水曜日は、他の曜日と時程が変わりますのでご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河川施設補修工事 9月21日

9月21日に放出西2丁目付近の河川施設補修工事をするという連絡がありました。予備日は9月22日です。
作業時間は、9時から17時です。
詳しくは、下の配布文書をクリックしてお読みください。
河川施設補修工事 9月21日

朝の短時間学習

9月14日(火)

朝の短時間学習の様子について、お伝えします。
毎週火曜日と金曜日の朝、全校で英語の短時間学習に取り組んでいます。

学校全体に、楽しい英語の歌が流れました!

写真は5年生の教室での様子です。
マスクをしながらなので、大きな声は出せませんが、歌に合わせて英語の発声をしたり、手拍子をしたり、とても楽しそうに活動していました。

活動が終わった後も、英語の歌を口ずさんでいて、微笑ましい5年生なのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行保護者説明会について

6年生の保護者のみなさまへ

以前にご連絡していました修学旅行保護者説明会について、予定通り明日開催いたしますので、ご連絡いたします。
詳しくは、下記をご覧ください。

           記

1 日時     令和3年 9月15日(水)
              16時00分〜

2 場所     本校 講堂

3 お願い
・事前に検温し、徒歩でご来校ください。(駐輪場はございません。)
・来校証をお持ちください。
・校内では、マスクの着用をお願いします。

わり算の筆算

9月13日(月)

4年生が、算数科でわり算の筆算の学習をしました。
位を確かめて、計算の順序を考えていました。

みんな真剣な表情で、がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31