★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

オンリーワン!〜平和の思いを折り鶴にこめて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
長橋小学校では修学旅行で広島へ向かいます。
1年生から6年生で協力して千羽鶴を折ります。
今日は6年生が1年生に折り鶴の作り方を教えにいきました。
「こうするんやで」「そうそう!ばっちり!」
優しい言葉がけがさまざまなところで聞こえてきました。
修学旅行まで残りあと少し。しっかりと学習をすすめていきます!

ミシンを使って縫ってみよう

画像1 画像1
家庭科の学習で「ミシン」の使い方を練習をしています。

ミシンを使って、空ぬいや練習布を使って縫うことで少しずつ使い慣れてきました。安全面に気をつけて、安全に縫えるように練習しています。

一人ひとりが「エコバッグ」を自分の力で縫えるように、ミシンの練習、頑張っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 委員会活動
10/6 授業研究(4年生) 視力2次検査(4〜6年生) 稲刈り体験予備日(5年生)
10/7 視力2次検査(1〜3年生) 社会見学(4年 柴島浄水場) フィリピン学級多文化共生学級
10/8 GT民族講師(4年 6年) 民族・はげみ C-NET