1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左、数学の授業は、電子黒板を使い、画面の問題を次から次へと問いています。写真右の理科の授業も電子黒板で丁寧な説明を受けています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨も上がり蒸し暑さも少しはましになりました。今日の献立は、カレーライス、ハンバーグ、ヨーグルトと人気メニューです。ワイワイ食べたいところですが、黙食です。そこはもう少しの我慢です。

1年生社会の授業

画像1 画像1
地理の授業は、電子黒板を使用して、日本の地域区分を学習しています。西と東でカップラーメンの味が違うの知ってましたか。

進路選択のために

 「大阪市立高等学校の特色のある学科の紹介」パンフレットを掲載しています。自分の進路選択を考える参考にしてください。
 中学3年生が高等学校に入学する令和4年4月から、大阪市立の高等学校は、すべて、大阪府立の学校になります。
 紹介パンフレットはこちら進路選択のために

12日(水)の給食

 献立は、ケチャプ煮、さんどまめとコーンのソテー、レーズンパン、りんごのクラフティ、牛乳です。フランスの郷土菓子であるクラフティ、なかなか美味でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 後期生徒会役員選挙
放課後学習会・中3集中学習会
10/7 中間テスト(国・社・英)
修学旅行保護者説明会(14:00 オンライン)
10/8 中間テスト(技家(1,2年)・理・数)
10/11 文化祭取組週間(45分授業、27日まで)

学校からのお知らせ

公表資料

ICT マニュ

いじめ対策

ICT マニュアル

非常変災時の臨時休業