11月の品格教育のテーマは「寛容」です。11月になりますが、朝晩は涼しく、昼は暑くて寒暖差が激しいです。体調管理には気をつけましょう。

週明け火曜日全校集会&中秋の名月

画像1 画像1 画像2 画像2
週明け火曜日(21日)はリモートによるオンライン全校集会です。
20日(月)は「敬老の日」で学校もお休みとなりますので、翌日の火曜日に全校集会を行います。
時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう常に心掛けてほしいものです。最近名札忘れの人が気になりますね。注意しましょう。
さて、今日の給食では「月見の行事献立」ということで「みたらしだんご」をいただいたことでしょう。昨年は10月1日が「中秋の名月」でしたが、暦の関係から今年の中秋の名月は21日(火)になっています。
皆さんはお月見でおなじみの「十五夜」ということばを耳にしたことはありますよね。実は、「中秋の名月」の通称で、旧暦8月15日のお月様をさしています。中秋とは秋の真ん中という意味で、昔は7月〜9月が秋にあたるため、秋の真ん中である8月15日の十五夜にお月見をする風習をそのように言っていました。現在では、暦の関係から毎年の十五夜の日がいつになるか決定するようです。見上げた夜空に輝くお月様、日本人が月に寄せる思いは本当に奥深いものがあります。初秋は台風や秋雨の日々が続きますが、中秋には大陸の乾燥した冷たい空気が流れ込むため、秋晴れに恵まれ大気の澄んだ季節となり、お月様がとても美しく見える時期なのです。そこで、上流社会で観月の宴を催し、風雅に月をめでていましたが、のちに作物の収穫祭と結びつき、人々は豊かな実りの象徴として十五夜を鑑賞し、お供えものをして感謝や祈りを捧げるようになったとの説があります。風雅で感謝と祈りに満ちた素敵な行事、その象徴がお供えで、ひとつひとつの意味を知ると、心が和み幸せ感度があがりますね。日本では月の模様を「うさぎが餅をついている」ととらえますが、月うさぎは慈悲の心の象徴なので、こちらも知っておくとお月様を見る目が変わると思います。でも、やっぱり「月よりだんご」ですかね。

プールの改修工事等の進捗(ご迷惑をお掛けします)

今日(17日)、台風14号の影響なのか雨が午前から降り始めてきていますが、運動場を分断していた工事エリアと活動エリアの壁が取り外されています。運動場にあったプレハブの工事事務所も跡形もなく片付けが終わりそうです。この後は工事エリアの運動場整地作業などもう少し時間がかかりますが、何とか11月2日の体育大会には間に合いそうです。ご心配をおかけしています。引き続きご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

17日の給食

一口がんもとさといものみそ煮 牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご ごはん 牛乳

画像1 画像1

3年生2学期中間テスト範囲表…

画像1 画像1
生徒一人ひとりの学びの保障と基本的な生活習慣の確保、規律ある学校生活を大切にしたいという思いで、コロナ禍ではありますが東三国中は日々教育活動を展開しています。すでにお知らせをしている通り、3年生の修学旅行が9月実施から10月実施へと変更した関係で、3年生のみ2学期中間テストが27日(月)・28日(火)に実施されます。2学期が始まり、約1か月間という短い期間でのテスト範囲とはなりますが、各教科から指示されている範囲表に従ってテスト勉強を頑張りましょう。体調管理を万全にお願いしたいものです。ただし、体調がいつもと変わって感じるときなどは無理をせず自宅での学習に切り替えることもお願いします。体調不良による欠席等は出席停止扱いとしますので安心しましょう。

3年生2学期中間テスト


9/27日(月)
1限…数学
2限…理科
3限…社会

9/28日(火)
1限…英語
2限…国語
3限…技術・家庭


※なお、27日はテスト終了後下校、給食はありません。
    28日はテスト終了後、4時限目学活、給食後下校。

◆下記をクリックするとテスト範囲表が確認できます。
3年生2学期中間テスト範囲表

明日は校時変更あり

画像1 画像1
明日(17日)は校時変更有

17日(金)は 火曜校時です。
教科書・持ち物等に気をつけましょう。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ