令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

考え方を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の学習です。単純に計算して求めるのではなく、どのように解決していくといいのかを考えることが大切です。自分の考え方を説明するのは難しいことですが、みんな真剣に考えていました。

塩酸に溶かした金属はどこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の時間に「塩酸に溶かした金属はどこにいったのか」を調べていました。目に見えないくらい小さくなった説、空気中に出て行った説を調べる実験です。

生物のつながり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が理科の時間に調べた「生物のつながり」について発表していました。自作のスライドを使ってプレゼンテーションです。セリフもよく考えていました。中には、全部覚えている子もいて、とても素晴らしかったです。

ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がベースボール型の学習をしていました。チームごとに分かれて、キャッチボールやノック、ティーバッティングなどそれぞれに考えたメニューで練習していました。

アサガオの成長きろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科の時間に、今までは撮りためたアサガオの写真に、記録をつけて整理していました。1人1人ちがう成長きろくが作れますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 3年社会出前授業(3h)
10/7 クラブ活動
10/8 3・4年校外学習 池島タイム(1・2・5・6年)
10/11 朝会(T) 芸術鑑賞会(影絵 3・4限講堂)
10/12 1・2年校外学習 6年理科出前授業(6限 理科室) SC来校

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生