石拾い集会

 運動会に向けて、全学年で石拾いをしました。どの学年も、細かな石を一つ一つていねいに拾っていました。
 これから運動会の練習が本格的に始まります。早寝早起きや食事をしっかりとるなど、お子様の体調面には十分配慮していただきますようお願いします。運動会の練習でも、休憩や水分補給をこまめに行いながら、実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校説明会のご案内

土曜授業(オンライン学習)

 土曜授業は、全学年オンライン学習をしました。1年生は双方向通信の接続テストを実施しました。始めてのということもあり、ドキドキしながらの実施だったのではないでしょうか。2年生から6年生は、双方向通信を活用し、動画を配信したり、担任からの質問に答えたりなどの学年の実態に合わせた学習を行いました。
 保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。今後とも、オンラインを活用した取り組みを行っていきますので、ご理解とご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

いのちについて考える日(9月24日)

 9月24日(金)は「いのちについて考える日」とし、命に関わる学習や取り組みを各学年の実態に合わせて行いました。全校集会を各教室で行い、校長先生からの話を動画配信で視聴しました。その後は、学級担任から命についての話をしたり、学習で「いのちの授業」を実施したりしました。この取り組みから、子どもたち一人ひとりが命はかけがえのないものであることを改めて考えることができました。ご家庭におかれましても、お子様と一緒に命の大切さについてお話いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちについて考える日のお知らせ

 9月24日(金)の「いのちについて考える日」の各学年の取組についてお知らせいたします。

<1年生>「あなたってどんな人?」
 一人ひとりにあるさまざまなよさに気づき、そのよさから自分の得意なことや苦手なことを考え、自分のことを知り、自分を大切にしていくことについて学習をします。

<2年生>「やくそく」
 自分の命は多くの人の思いを受けていることに気づき、かけがえのない命を大切にしていくことについて学習します。

<3年生>「助かった命」
 阪神・淡路大震災を経験した一家の行動から、生命はかけがえないものであり、大切にしていくことについて学習します。

<4年生>「かわいそうなぞう」
 戦争で起きた背景をもとに、生命の尊さを感じ取り、生命あるものを大切にすることについて学習します。

<5年生>「かぜのでんわ」
 東日本大震災にかかわる話から、「よりよく生きる」とはどのような生き方なのかを考える学習をします。

<6年生>「その思いを受けついで」
 生命は、さまざまな人とのつながりや支え合いの中で育まれていることに気づき、生命はかけがえのないものであり、力強く生きていくことの大切さについて学習します。

 以上の学習を各学年で計画を立てて、実施いたします。ご家庭におかれましても、命の大切さについて、お子様と一緒に話し合ったり、学習したことをふりかえったりしていただきますよう、お願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 石拾い集会・運動会打合せ6年・図書館開放ボランティア
10/7 折鶴集会・15:50完全下校
10/8 PTA読み聞かせ
10/11 図書館開放・コッポンオリ教室