3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

運動会の演技 相互鑑賞2

画像1 画像1 画像2 画像2
演技をした後、見た感想を発表します。

運動会の演技 相互鑑賞1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて運動会の演技を相互鑑賞する時間を設けました。今日は、1・2年生と3・4年生です。
はじめに1・2年生が演技をして3・4年生が見ました。(座っているのが3・4年生)

運動会の練習 ラジオ体操

画像1 画像1
運動会では全学年でラジオ体操をします。今日は練習をしました。しっかりと手が伸びていますね。

子どもたちの作った掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが学年ごとにアンケートをとって新聞を作って掲示しています。テーマは夏休みで楽しかったことです。自粛が1位になっている学年もありました。

朝の英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の英語タイムでは、ゲームをしながら英語に親しむこともしています。
アルファベットの文字ごとの特徴を体で表現しています。(写真は2年生)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 ハグミュージアム
10/8 林間学習(5年) ピース大阪・歴博6年
10/9 林間学習(5年)
10/11 おくすり講座6年 5年代休
10/12 海遊館 3・4年