3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

秋の交通安全運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の交通安全運動期間となっています。
教職員はふだんから交差点に立ったり、自転車で巡回したりして子どもたちの安全を確保しています。

今日は「清掃の日」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から環境衛生週間(厚生労働省)となり、初日の今日は「清掃の日」です。1年生の子どもたちもそうじがうまくなってきています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、金時豆がでました。

カタカナの学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナの習得が進められています。国語の「サラダでげんき」の話ではカタカナがたくさん出てきます。

運動会の練習 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場から整列までの練習の様子です。細かい確認をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 ハグミュージアム
10/8 林間学習(5年) ピース大阪・歴博6年
10/9 林間学習(5年)
10/11 おくすり講座6年 5年代休
10/12 海遊館 3・4年