3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

算数で長さを測ってます2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒、廊下、給食室などの長さを友だちと協力して測っています。

算数で長さを測ってます1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い巻尺で使って学校の中のいろいろなところの長さを測っています。

今日は何の日 9月6日

画像1 画像1
今日は、生クリームの日です。
ク(9)リー ム(6)の語呂合わせですね。
明治の初めから生クリームなどを作っている会社が制定しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には厚あげがでました。
教室には9月に献立表が掲示されています。

修学旅行に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが修学旅行に向けて、しおりや歌集などを作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 ハグミュージアム
10/8 林間学習(5年) ピース大阪・歴博6年
10/9 林間学習(5年)
10/11 おくすり講座6年 5年代休
10/12 海遊館 3・4年