3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
教員の研修 ICT デジタルドリル
理科 校内の公開授業5時間目 4年3
理科 校内の公開授業5時間目 4年生2
理科 校内の公開授業5時間目 4年生1
理科 校内の公開授業4時間目 4年生3
理科 校内の公開授業4時間目 4年生2
理科 校内の公開授業4時間目 4年生1
図工 絵の具 2年生
家庭科 ミシン 5年生
10月の目標
社会科 3年生
10月5日 今日の給食
10月3日 運動会の様子17
10月3日 運動会の様子16
10月3日 運動会の様子15
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
国語の漢字学習 3年生
新しい漢字を学習しています。
(写真上)手を挙げているのは漢字の書き方を手で確認しているところです。
今日の給食
今日の給食は、マーボー厚あげ丼でした。ミニフィッシュもつきました。
今日は何の日 8月27日
今日は、ジェラートの日です。
ジェラートはイタリアの凍ったお菓子のことです。
このジェラートは、映画の主人公がジェラートをほおばるシーンによって世界中に知られることになりました。この「ローマの休日」の映画がアメリカで上映された日にちなんで制定されました。
行事の変更等のお知らせ
9月12日まで緊急事態宣言が発令されています。これに伴い、学校の行事を変更するところがあります。
〇9月8日(水)の学習参観は中止となります。ただし、来年度入学児童の保護者の方への学校公開・学校説明会は実施します。
〇6年生の修学旅行は、9月16日、17日に実行する予定です。
〇延期となった5年生の林間学習は、10月8日、9日に1泊2日、場所を大阪市立信太山青少年野外活動センターに変更して実施していきます。
緊急事態宣言の延長やコロナ感染症の拡大等の関係で行事の変更が余儀なくされることも生じます。どうかご理解のほど、お願いいたします。
感染症対策 教室の換気
大阪はもちろん、全国的にコロナ感染が拡大しています。また、子どもたちの感染が増えていることも報道されています。
学校では、感染症予防の観点から教室の換気にも対策を講じています。2学期からは、二酸化炭素の測定器を教室に置くようにしています。
(上の写真)左から、二酸化炭素の測定器、加湿器、空気を循環させるファン
(下の写真)二酸化炭素の測定器
43 / 155 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
47 | 昨日:111
今年度:560
総数:274467
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/7
ハグミュージアム
10/8
林間学習(5年) ピース大阪・歴博6年
10/9
林間学習(5年)
10/11
おくすり講座6年 5年代休
10/12
海遊館 3・4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正).
令和3年度 大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
大切なお知らせ
修学旅行の延期について
セクシュアル・ハラスメント 5,6年生
セクシュアル・ハラスメント 1年生〜4年生
セクシュアル・ハラスメント 啓発ポスター
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)説明資料
携帯サイト