入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

5年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場に出て、ボールで遊ぶ様子が見られました。
自然体験では、ハイキングで山を登る予定の5年生。コロナ禍で体力が低下している子どももいるので、休み時間も運動場に出て遊ぶように声をかけています。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
これからつくる白板のデザインを考えました。電のこを使ってつくるための下絵です。アイデアはパソコンで調べたことを参考にしています。

5年 体育

画像1 画像1
ラジオ体操を準備運動で練習しています。
つま先立ちをするところや伸ばすところ、目線などいろいろな細かいところに気をつけて取り組んでいます。

今日は、棒引きのときにするソーランの隊形移動について確認しました。

4年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
新聞紙で体をつくっています。
顔はビニールテープを巻いて色づけしていきます。

これから、自分のイメージに合う鳥になるように画用紙やひもなど、様々な材料を使って完成させていきます。

4年 清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
隅々まで丁寧に掃除をしています。

係の子たちがチェックし、できていないところは声かけまでしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 就学時健康診断 4時間授業13:15下校
10/8 漢字検定(高)
10/11 クラブ活動
10/12 登校見守りDAY 学校説明会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの