朝の検温について
登校時に正門で、朝の挨拶と検温をしているかどうかの声かけをしています。
「熱、はかってきましたか?」 と聞くと 「忘れました。」 と答える児童が、います。 熱(37.5度)があるのかないのか、わからない状態で、学校に入ることはできません。 朝起きたら、体温計で熱を測ることを習慣づけさせてください。 お家の方もご一緒にしていただけると幸いです。 関目東小学校を、安全で安心して過ごせる学校にするために ご理解・ご協力、よろしくお願いします。 4月9日(金) 消毒タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多数の児童が触ったであろう箇所を重点的に薬品を染み込ませた雑巾で消毒作業をしています。 管理職にもチェックリストを提出し、点検しています。 関目東小学校でクラスターを発生させないようにこれからも努めていきます。 4月9日(金) お詫びと訂正
学校だより4月号の家庭訪問と運動会予備日の日付に誤りがありました。
家庭訪問 5月7日(木)、5月8日(金) → 5月6日(木)、5月7日(金) 運動会予備日 6月2日(火) → 6月1日(火) に訂正させていただきます。以後、気をつけます。大変申し訳ございませんでした。 また、家庭訪問につきましては、教育委員会から「中止か延期」をするよう通達がありました。 希望制で 「保護者の皆様とおはなしができたら」と考えていましたが、 4月30日(金)、5月6日(木)、5月7日(金)、5月10日(月)に予定しておりました家庭訪問を中止とさせていただきます。 それに伴いまして、B校時での学習も中止とし、通常通りの時間での学習となります。 詳しいことが決まり次第、後日、お知らせさせていただきます。 よろしくお願いします。
|
|