手洗い(てあらい)・うがいをしっかりしよう

3年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なにわECOスクエア様にお越しいただき、
3年生に向けて、出前授業をしていただきました。

講師の
昆虫化学教育館館長:久留飛先生から、
『羽が動く昆虫のお話』をお聞きし、
『紙でつくる標本づくり』を教えていただきました。

お話では、女王アリと働きアリについて、
羽があるかないか以外にも
からだのつくりが違うところがあること、

幼虫は大きくなるのが役割。
成虫は次の世代にバトンタッチする役割。
幼虫と成虫では役割が違うこと
など、たくさんの昆虫のひみつをわかりやすく教えていただきました。

その後、紙や豆腐の容器を使って、
オンブバッタや、カブトムシの幼虫の
標本づくりをしました。

3年生の子どもたちは、
お話を聞くときも、標本づくりをするときも、
目がきらきら☆。積極的な態度でした。
昆虫についてどんどん質問していましたが、
先生も1つ1つていねいに答えてくださいました。

久留飛先生、なにわECOスクエアの方々、
楽しい授業を、ありがとうございました。

9/29 給食

画像1 画像1
本日の給食
・あげぎょうざ
・中華煮
・ぶどう(巨峰)
・パン
・牛乳

4年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が算数の時間に「わくわく算数ひろば」でルーロー三角形を作っています。
ルーロー三角形とは「正三角形ににている」「直線ではない」「円に近い形をしている」。
作り方は、正三角形を書く、一つの頂点を中心として一辺の長さを半径とする円の一部を書く、他の二つの頂点も同じように円の一部を書く、コンパスを使って書いた円の一部を切り取るとできあ上がりです。
でき上ったルーロー三角形を平行な二本の直線にそって動かしてみます。どこで測っても幅が同じです。
不思議ですね。

明日から中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生は明日から中間テストです。
明日は、理科・国語・社会の3教科。あさっては、英語・数学の2教科です。
普段の実力が発揮できるようしっかり勉強しましょう。
また、提出物もありますので期限を守って提出しましょう。

※写真は、順に8年1組(英語)と8年2組(国語)の授業の様子です。
明日のテストに向け、自習をしています。

9/28 給食

画像1 画像1
本日の給食
・大豆入りキーマカレーライス[米粉]
・きゅうりのピクルス
・白桃(カット缶)
・牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

安全安心

保健室より

進路関係

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声