九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

5/24 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(月)、今日の予定です。

5/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレースパゲッティ・キャベツのひじきドレッシング・バナナ・1/2黒糖パン・牛乳でした。
給食では果物がデザートとして提供されることが多くありますが、今日のバナナは気温や湿度の高い地域で栽培されています。葉と葉の間から「ほう」という膨らみが伸び、ほうがめくれて花が咲きます。その花の付け根が実になり、実が膨らむと収穫され、黄色くなると食べごろになります。
特に1年生にとっては給食で初めてのバナナだったので、サンプルケースに置かれたバナナを見て、「え、1本全部食べていいんや!」と歓声を上げていました。

上体起こし・長座体前屈(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育では、体力テストの記録測定をしています。今回は、上体起こしと長座体前屈の2種目に取り組んでいました。昨年度よりも記録を伸ばすことができたのでしょうか。

コロコロガーレ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工では、ビー玉を転がして遊ぶコース作りをしています。ビー玉が転がっていく様子を想像しながら、穴を空ける位置や装飾を考えています。どんなコースができあがるか楽しみですね。

直方体や立方体の体積(5年)

画像1 画像1
5年生は、算数で体積の学習をしています。

直方体の体積=縦×横×高さ
立方体の体積=1辺×1辺×1辺

この公式を使って、一部分が欠けている直方体の体積を求め方を考えています。他にも、1㎥=1000Lになる理由を考えました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 運動会前日準備
10/10 運動会
10/11 代休
10/12 運動会予備日
10/13 校外学習(2〜3年・中央図書館)
学校公開・説明会(10:00〜10:30)
C-NET   SC