◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

2年生 生活「生き物新聞発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で飼っている生き物について新聞にまとめていたものが完成しました!色鉛筆でカラフルに飾り付けています。出来上がったものを前に貼り、発表してくれました。どんなすみかにしたのか、オスとメスのちがい、クイズまで入っています。しばらく廊下に張り出しますので、ご来校の際に見てあげてください。

【1年生】 生活「松ぼっくりのけん玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足で拾ってきた松ぼっくりを使って、けん玉を作りました。
見本のけん玉を試してみて、毛糸が長すぎると松ぼっくりを紙コップに入れることが難しくなることが分かりました。
自分で毛糸の長さを決めて切り、けん玉の難易度を調整します。
子ども達はあっという間にけん玉を作り、友達と交換しながら楽しく遊ぶことができました。

【1年生】 体育「かけっこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動場で実際に走ってみました。
子ども達は、最後まで一生懸命に走ることができました。

今日の給食 10月7日(木)

画像1 画像1
 10月7日(木)のこんだては「コーンクリームシチュー[米粉]、はくさいのピクルス、りんご、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」です。
 コーンクリームシチューは、米粉(上新粉)でとろみをつけています。
 りんごは、青森県産の「ふじ」です。1/4に切り、芯をとって、変色を防ぐために塩水につけます。香りがよく、甘くておいしいりんごでした。
画像2 画像2

6年生 体育 ソーラン節3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の学習で久しぶりにソーラン節の練習をしました。

休み時間や家庭での自主練習の成果が見られました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 体力向上事業(4年)
3年社会見学(ハルカス)
10/8 体力向上事業(3年)
10/11 ベルマークの日
10/12 5年遠足(奈良公園)
ユニクロ子ども服回収(〜15日)
10/13 クラブ活動

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域

児童会