【1年生】 算数「どちらがおおい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比べ方をみんなで考え、子どもたちから、「同じ入れ物を3つ用意して入れると水の量を比べることができるよ。」という意見が出たので、色水を使って実験をしました。 自分たちの予想が当たった児童は大喜び! 水の量の比べ方をしっかりと学習することができました! 今日の給食 10月1日(金)
10月1日(金)のこんだては「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」です。
タコライスは、メキシコ料理の「タコス」の具をごはんにのせた、沖縄生まれの料理です。ごはんの上に、味つけしたひき肉のほか、レタスやトマト、細切りチーズ、サルサソースなどを乗せて食べます。 給食のタコライスは牛ひき肉、豚ひき肉などをいため、カレー粉、ケチャップ等で味付けした具をごはんにのせて食べます。 焼きじゃがは、半月切りにしたじゃがいもに、塩、油をからめて焼き物機で焼いた、人気の献立です。 ![]() ![]() 2年生遠足 その20(帰校)![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症のために、校外での行事が制限されていましたが、やっと子どもたちは遠足に行くことができました。とても貴重な一日になりました。 2年生遠足 その19(長居駅)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地下鉄で昭和町に帰ります。 車内ではマナーを守ることができました。 2年生遠足 その18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ススキが秋を感じさせてくれます。池にはコサギと蓮の花のコラボレーション、大きな鯉、美しい花を見ながら歩くことができました。 |
|