熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が算数の時間に「あまりのある計算」に取り組んでいます。
今日の問題は「はばが30Cmの本立てにあつさ4Cmの本を立てていきます。
「本は何さつ立てられますか」です。
学年を3つのグループに分けて活動しています。
子どもたちは先生の説明をしっかりと聞いて、「余りをどうすればよいのか」を考えて立てられる本の数を求めています。
みんなしっかりと理解することができたでしょうか。

10月 ほけんだより(小)

10月 ほけんだより(小)を配布文書にUPしました。
ご確認ください。

こちらからもご確認いただけます。
10月 ほけんだより(小)

9/30 給食

画像1 画像1
本日の給食
・豚肉の甘辛焼き
・みそ汁
・オクラのおかかいため
・ごはん
・牛乳

1年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図画工作の時間で、色画用紙を使って「くしゃくしゃのかみでいきものをつくろう」に取り組んでいます.
自分の好きな色の画用紙を選んで鳥や魚、昆虫などの動物を作ります。
いらない部分をちぎり、必要なところに糊で貼り付けます。
先生の説明をしっかりと聞いてみんな真剣です。
どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。

学園だより 10月号

学園だより10月号を配布文書にUPしました。
ご確認ください。

こちらからもご確認いただけます。
⇒ 学園だより 10月号
10月行事予定表
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声