11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

縦割り班編成

画像1 画像1
今朝、登校後に縦割り班編成を行いました。縦割り班は【1〜6年生10名弱の小グループ】で、集会や縦割り班掃除などで活動するグループです。学年を超えた交流の場として活用していますが、6年生は1年生から頼られ、少し頼もしく見える場でもあります。
今日は1組の縦割り班を編成しましたが、明日は2組の縦割り班編成を行います。2年生は、全体を2グループに分けています。

2年生 水泳指導

画像1 画像1
2年生は、5・6時間目にプールに入りました。1年生の時にプールに入れなかったので、水慣れの活動にしっかり時間を取ります。顔をしっかりつけられるようになったところで、フラフープくぐりにもチャレンジしました。けのびや顔つけをしっかり指導して、3年生以降の泳ぎの指導につなげたいと考えています。

7/6の給食

画像1 画像1
今日の献立は【夏野菜のカレーライス・キャベツのサラダ・みかん(冷凍)】です。

夏野菜のカレーライスは、セロリ・ニンニク・玉ねぎ・なす・ピーマン・かぼちゃ・トマトを使った贅沢なカレーライスです。トマトの酸味がとても印象的に仕上がっています。
付け合わせのキャベツのサラダはシンプルに見えますが、実は砂糖・塩・ワインビネガー・薄口しょうゆを合わせて味付けをしており、手間暇かけた一品になっています。冷凍みかんと合わせて、暑い夏にぴったりのさっぱりメニューになっています。

3年生 理科の実験

画像1 画像1
3年生は、講堂で理科の実験をしていました。風とゴムのはたらきで走る車を使った実験です。
送風機の出力を変えて、風が強い時と弱い時で、車がどこまで走るかを比較します。
生活の中から風が強い方がよく走ることはイメージしやすいと思いますが、この実験では【予想→実験→結果→考察】という理科の実験のプロセスを知ることも目的のひとつです。子どもたちは、自分たちの予想が的中するか、ワクワクしながら結果を見守っていました。

1年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は1・2時間目、1年2組は3・4時間目にプールに入りました。
今日は水温が高めで、1時間目開始時点で28度ありました。今週に入り、夏らしさを増してきたように感じています。
今日は、水慣れの後はけのびに挑戦。顔をつけるのが平気な子もおれば、まだまだ苦手な子もおり、授業の最後は【水慣れグループ】と【けのびグループ】に分かれて練習をしました。
今日は先週の1回目より水位を高めにしましたが、子どもたちは小学校のプールに慣れてきて、水泳の時間をとても楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31