一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

3年生☆修学旅行前の先生たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりの読み合わせが終わり、最後のまとめを先生方もがんばっています。
43期生の顔を思い浮かべたら遅い時間までの仕事も何のその!
その思いに応えて、修学旅行では43期生全員が思いやりのある行動をしてくれることでしょう。

3年生☆修学旅行しおり読み合わせ

学年代表から携帯がなくても楽しくて、皆が楽しめるような修学旅行にしましょう。と呼びかけがありました。
しおりの読み合わせも行い諸注意の説明がありました。
本日はしおりは持って帰りませんので、修学旅行新聞に書いてあるはずのメモを見て準備して下さい。

〈服装について〉
〇ブレザー必須
〇防寒対策のレギンス等のインナーはあった方がいいです。
〇レインコートは雨具以外にも防寒対策として使用予定なので、出来ればセパレートタイプ

〈持ち物について〉
◎寒さ対策を万全に!!
〇ナップザックは先輩が持っていたサブバックのイメージです。バスに持ち込むので、コンパクトなもの。
〇タオルはラフティングの後にも使うので、多めの方がオススメです。
〇濡れてもいい靴はクロックスは不可です。(踵が固定できないため。)
〇就寝着は防寒対策のため、トレーナーやスウェットOK。(フードがついているものは不可)
〇マスクは出来れば不織布のものを多めに。
〇おやつはタブレット(フリスク)やハイチュウもチーク菓子(ねるねるねるね)不可です。
〇カメラはチェキ不可、使い捨てカメラ可です。
〇学校ポロシャツは長袖推奨
〇ドライヤー、アイロン、コテ不可

〈前日の事前指導について〉
〇大鞄は前日に持ってきて、荷物点検をし、そのまま工作室へ一晩置いておく。

〈当日について〉
〇持ってくるのはナップザックのみ。
〇6時以降に登校して下さい。

今日の給食 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生☆学年集会

画像1 画像1
体育館で久しぶりに集会を行いました。
行事を頑張ることも大事だけど、授業など日常生活も頑張ろうと学年主任からお話しがありました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 6限 生徒会役員選挙
10/11 月654321 2年生一泊移住前日指導
10/12 2年生一泊移住 3年生4限まで 3年生修学旅行前日指導
10/13 1年生4限まで 2年生一泊移住 3年生修学旅行
10/14 3年生修学旅行