2年1組 生活科
9月13日(月)1時間目、2年1組は生活科で「まちたんけん」について学習していました。「なぜ なに シート」を使って、自分が調べたいと思っていることを明らかにしようとしていました。
9月13日 児童朝会
今朝の児童朝会は、Teamsで行いました。
校長室から、まず校長先生のお話がありました。 それから、児童会より1学期に児童会で集めたユニセフ募金をユニセフ協会の方へ渡しました。ユニセフ協会の方には募金の使い道をお話していただきました。160か国の子どもたちの命や健康を守るために、そして教育に使われているとのことでした。 最後に、健康委員会から手の洗い方についてクイズ形式で発表がありました。給食調理員さんに、正しい手の洗い方を説明していただきました。給食調理をするときには、「つめブラシ」を使って洗うのだそうです。しっかりと手洗いをして、清潔で健康に過ごしたいです。 9月10日(金)の給食
【ごはん、牛乳、他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの】
★金時豆 金時豆はいんげんの仲間です。たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子をととのえる食物せんいなどを多くふくみます。ほかにも、ビタミンB1やビタミンB2、貧血をふせぐ鉄などもふくまれています。 4年1組 算数
9月10日(金)1時間目、4年1組は算数で、「方眼を使って垂直な直線や平行な直線をかく方法を考えよう」というめあてで学習していました。
4年2組 社会科
9月10日(金)1時間目、4年2組は社会科で大阪のゼロメートル地帯のことを学習していました。先生が工場が地下水をくみあげているところを説明していました。
|