学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 算数(6月11日)・・・2

サポートに来てくれる先生があいさつをすると、子どもたちからは拍手が。
「よろしくお願いします!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学校の風景(6月11日)・・・1

6年生では、学校の風景画を描く図工の授業がスタートしました。
校舎や教室をタブレットで撮影し、自分のお気に入りの絵を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学校の風景(6月11日)・・・2

端末の写真画像を見ながら、描きたい構図を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学校の風景(6月11日)・・・3

授業の様子を取材していると、楽しそうにタブレットで写真を撮ってくれました📷
向こうの校舎からは、5年生が手を振っています✋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャンリィクィ開級式(6月10日)

ルーツがある国をはじめ、世界の様々な国や地域の生活や文化などを学ぶ、シャンリィクィの開級式が行われました。
生活の違いや文化的なつながりを知り、学んだことをみんなに紹介し理解を深めていく活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 6年歯・口の健康教室 3・4年C-NET シャンリィクィ 下校巡視
10/12 5年自然体験学習 6年栄養教育
10/13 5年自然体験学習
10/14 オリニフェ
10/15 4年校外学習 ゆとりの日 PTA実行委員会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ