スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

今後の学校における対応について

緊急事態宣言が25日から来月11日まで発出される予定ということで、「今後の学校における対応について」を本日配付いたしました。
26日(月)・27日(火)・28日(水)は午後から教育懇談もあり、28日(水)は内科検診があるため、登校時間が日によって違いますのでご注意ください。30日以降の登校時間は一定の時間です。
画像1 画像1

学習者用端末持ち帰り「Teams」接続練習

生徒は学習者用端末を自宅に持ち帰り、担任の先生とつながるかどうかの練習をしました。校内で練習した時よりも、学校とご家庭との接続の方がスムーズにいきました。あらかじめネット環境が上手くいかないことが判っていた生徒は学校で行いました。
今回上手くつながらなかった生徒は月曜日に担任の先生ともう一度接続確認をいたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Teams」接続練習

クラスごとにチームを作って、一人一人が各自の学習者用端末からチームに入る練習をしました。全員が上手くつながりませんでしたが、「Teams」の利用の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一台学習者用端末を活用した学習について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、「緊急事態宣言」が発出されようとしていますが、今後の学びの保障を続けていくためにも一人一台学習者用端末の持ち帰りによる学習を進めていきます。
宣言発出後のオンライン学習も視野に入れて実施いたしますのでご協力をよろしくお願いいたします。
詳細⇒一人一台端末学習者用端末を活用した学習について

なお、発出後の登校スケジュールについては、明日生徒を通じてお知らせいたします。
画像1 画像1

耳鼻科検診の実施

耳鼻科校医の二村先生に来校いただき全校生徒の耳・鼻・のどを診察していただきました。
静かな中で、テンポよくスムーズに診ていただきました。
大変な時期にもかかわらずありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 木234(修学旅行保護者説明会・学校説明会)
10/11 認証式
各種委員会
元気アップテスト前学習会
10/12 物品販売日
SC
10/13 中間テスト(数・理・国)
全市研究発表会
10/14 中間テスト(社・英・保体(1・2年))
10/15 生徒議会