6月27日(木)の朝は「色別集会(たてわり班の集会)」があります。遅れないように登校しましょう。

5月18日 今後の学校園における対応について

大阪市教育委員会の通達により、
5月20日(木)以降の教育活動について以下のとおり行います。

5月20日(木)、21日(金)
1時間目から4時間目まで授業を行い、
給食後(1時35分〜)に下校します。
(いつも通りの8時10分〜20分の登校です)

午後からの児童預かりは継続して行います。
預かりについての手紙は本日配付しています。

5月24日(月)からは通常授業を再開します。
(午後も授業を行います。)

本日、詳細を書いた手紙
5月18日配付「今後の学校園における対応について」

20日(木)21日(金)の学校預かりに関する手紙を配付しています。
中身をご確認のうえ、学校までご提出ください。

重要 1年生 登校時間変更のお知らせ(5月17日)

1年生保護者の皆さまには、既に手紙を配付させていただきました。

児童の健康診断に関わって、1年生児童対象の心電図検診を当初予定していた通りに行うように、大阪市教育委員会より指示がありました。

そこで、1年生児童は全員、5月17日(月)の登校時間を8時20分から8時30分の間と変更させていただき、9時より心電図検診を行います。

検診後はそのまま学校にとどまり、3時間目からは時間割の通りに過ごすこととなります。

ご協力よろしくお願いします。

5月14日(金) 5年生 「がんばろう!中大江!」

画像1 画像1
緊急事態宣言が続き、毎日、数時間の登校となっていますが、がんばって正門をくぐって登校を続けている中大江の子どもたち。
玄関に入ってくる一人ひとりに、「がんばろう!」のメッセージが届くといいな、と5年生で相談し、応援エールをマークやイラストにして伝えることにしました。そして制作に取りかかり、今月の玄関掲示が完成しました。
出来上がった作品は、どれも心あったまる作品ばかり。
今少しの我慢で、先に見える明るい未来を待ち続ける、切なる願いに、胸がじんと熱くなりました。
慣れない学習スタイルで、疲れが見え始める頃かもしれませんが、学年、学校が一丸となって励まし合えたらと思います。


「がんばろう!中大江!」

5月18日(火)1年生夏服受け渡しについて

5月18日(火)の夏服受け渡しは、予定通り実施いたします。

1年生夏服引き渡し
5月18日(火)
14時〜17時   本校2階会議室にて
(上履きをご用意ください)

ただし、受け取りには保護者の方1名でお越しくださるようお願いします。

また、お並びになる際には距離をお取りいただき、
引き取りの時間も余裕をもってお越しいただいて、
密を作らないようにご協力お願いします。

5月22日 土曜授業を中止します。

緊急事態宣言延長に伴い、
5月22日に予定をしていました土曜授業・学習参観を中止いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31