20日・21日の登下校について![]() ![]() 理科「植物の発芽と成長」5年
5月19日(水)5年生が理科「植物の発芽と成長」の学習をしていました。
植物がどのようにして発芽し、成長するのかを種子の様子を見ながら学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子3年
5月19日(水)3年生の授業の様子です。
国語科のローマ字の学習や、社会科や算数科の学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年】ヘチマ・ヒョウタンの生長![]() ![]() 葉の数も3〜4枚になってきて,つるがではじめたものもありました。 そろそろ植え替えの時期なので,学習園の準備もしています。 土をたがやして,つるのまきつける支柱のかわりとしてネットをはりました。 ![]() ![]() 5/19 本日の給食![]() ![]() ・1/2黒糖パン ・牛乳 ・キャベツのひじきドレッシング ・バナナ ![]() ![]() |
|