校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

9月17日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの
みたらしだんご、ごはん、牛乳です。

月見の行事献立

旧暦の8月15日(今年は9月21日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。 ※旧暦:昔のこよみのこと
今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ます。

※月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞する行事です。月見にはすすきやだんごが供えられます。
 また、十五夜には、さといもが供えられることから「芋名月」、十三夜には豆や栗がそなえられることから「豆名月」・「栗名月」ともいわれます。このほか、かき、なしなど秋の収穫物も供えられることもあります。今年の十五夜は9月21日です。




9月16日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、ぶどう(巨峰)、大型コッペパン、マーマレード、牛乳です。

豆乳マカロニグラタン[米粉]

今日の「豆乳マカロニグラタン」には、いつものマカロニグラタンで使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉代わりに上新粉(米粉)などを使っています。


※通常のマカロニグラタンは、マカロニや鶏肉、たまねぎなどの食材を使用し、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどでホワイトソースを作っています。
 今回のマカロニグラタンは、牛乳やクリームの代わりに豆乳、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使用しています。さらには、小麦の加工食品であるマカロニを使わず、米粉のマカロニを用い、パン粉も米粉で作ったものを使用しています。
乳、小麦アレルギーのある児童生徒に配慮した献立となっています。

オンライン授業練習

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン授業の練習をしました。算数科の(あまりのあるわり算)を学習しました。別室で授業をしている先生の話を聞いたり、板書を見たり、マイク機能を使い発表したり、挙手機能を使って確かめたり、みんなで協力しあって熱心にオンラインで学習していました。


5年生 公開授業 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(水)2時間目に5年1組の公開授業がありました。

マット運動で、ブリッジやアンテナ、補助倒立、前転、後転、開脚前転、開脚後転などの技の練習をしています。
自分で発表する技の組み合わせを決め、友だちと見せ合ったり、良いところやアドバイスを伝え合ったりしながら、学習を進めていました。

9月15日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。

さごし
さごしは、体長が40〜50センチメートルくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70センチメートルより大きくなると、さわらと呼ばれるようになります。

※さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚のひとつで、体長40〜50cmまでの若魚を関西では「さごし」、関東では「さごち」と呼ばれます。70cmを超えると「さわら」と呼ばれるようになります。
 日本沿岸の生息域は、北海道南部〜九州南岸の日本海・東シナ海・太平洋沿岸、瀬戸内海です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 ステップアップ
10/14 5年 栄養指導 3年 2〜4Hスポーツ出前講座(野球)
10/15 スペシャル読み語り3・4年 1年遠足 ふれあい緑地
10/16 フラワーアレンジメント(13:00〜17:00)

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針