6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

10月7日「小中の学校生活」

授業時間は、小学校は45分で中学校は50分が1時間です。
中学校の授業時間に小学校の休み時間となることもあります。

 写真は、中学校の2限目の小学校での休み時間の様子です。
 ※中学校の教室には、運動場の音は聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日「Teamsによる児童集会」

 今朝は、小学校の児童会主催の「児童集会」でした。
 今回は「声当てクイズ」ということで、児童からの質問に普段とは違う声色の答えを聞いて何先生かを当てます。
 さぁ、みんな当たったかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のメニューはコッペパン・アプリコットジャム・牛乳・かつおのマリネ焼き・鶏肉とじゃがいものスープ・きゅうりのサラダです。
食品は働きによって、黄・赤・緑の3つのグループに分けることができます。食品を組み合わせ、栄養バランスよく食べましょう。
本日のいただきますの様子は、4年2組です。

中学校 今月の目標

画像1 画像1
中学校各学年・各専門委員の今月の目標が決まりました。今回で前期専門委員の仕事は最後となります。半年間、学校の為に尽力してくれてありがとうございました。
この経験を今後の中学校生活に活かしてほしいです。

そして、間もなく後期がスタートします。次期専門委員の皆さんにも大いに期待します

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食の様子です。メニューは、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・サクランボ缶・牛乳です。
いつものハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。
今日は2年1組のいただきますの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/10 7年生一泊移住〜11日
10/12 7年生代休
10/14 9年生第3回実力テスト
10/15 小学生全校遠足

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係