九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
児童の登下校について
運動会、無事に終了しました
運動会、いよいよフィナーレ
運動会、赤白接戦です
運動会、順調に進行中です
運動会が始まりました
10/10 運動会を実施します
運動会の準備
最後の練習(3・4年)
10/8 今日の給食
最後の練習(1・2年)
最後の練習(5・6年)
影ができて快適です
10/8 今日の予定
10/7 今日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ソフトボール投げ(5年生)
今日は、朝から5年生が運動場でソフトボール投げに挑戦しました。
運動場に1m間隔に線が引かれたコートを使って、児童一人ずつ投げた距離を測ります。
最初に担任が、遠くへ投げるためのポイントを目の前で実演しながら説明し、いよいよ測定が始まりました。
これも他の種目と同じく、自分の昨年度の記録更新を目標にして、少しでも遠くへ投げようと力いっぱい腕を振っていました。
ダンゴムシ
あいさつ運動をしている6年生が、今朝はダンゴムシと遊んでいました。後から登校してきた子ども達も、何をしているかとのぞきこんでいました。話の流れで、「学習時に使っているパソコンで、ダンゴムシの生態について調べてみたらどう?」と提案してみました。さて、子ども達は調べてくれるでしょうか?
ソフトボール投げの準備
昨日、メンター研修会の後、ソフトボール投げのライン引きをしました。
今日は1時間目からソフトボール投げをします。
5/26 今日の予定
5月26日(水)、今日の予定です。
メンター研修
放課後、先生達が集まって、WordとExcelの研修会をしました。パソコンの得意な先生が、とても分かりやすく教えていました。少しレベルアップです。
111 / 149 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:12
今年度:16482
総数:227403
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/11
代休
10/12
運動会予備日
10/13
校外学習(2〜3年・中央図書館)
学校公開・説明会(10:00〜10:30)
C-NET SC
10/14
現金徴収日
10/15
一泊移住・修学旅行前検診(5〜6年)
理科特別授業(6年)
現金徴収日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症関係
学校(学年)休業ならびに家庭でのICT等を活用した学習について
インターネット接続
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末関係
1人1台学習者用端末の使い方
デジタルドリル
デジタルドリルのログイン画面へのアクセスについて
困ったときは
困ったときは(学習者用端末)
その他
非常変災時の措置(臨時休業など)について
学校安心ルール
九条東小学校「学校安心ルール」
運営に関する計画
令和3年度「運営に関する計画」
携帯サイト