天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 6年1組の体育の様子です。体つくり運動の巧みな動きを高める運動です。長なわを跳んでいます。迎えなわに挑戦する等、条件を変化させて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

授業の様子

 1年3組のせいかつかの様子です。虫を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の剪定

 管理作業員さんが樹木の剪定をしています。選定はむだな枝を切って木のバランスを整えるとともに、害虫の発生を抑制します。
画像1 画像1

授業の様子

 2年2組の体育の様子です。簡単なボール操作でゲームをしました。声をだして協力しながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 遠足3・4年(大泉緑地公園)  天小タイム  学校給食委員会
10/12 登校指導 PTA交通安全指導
10/13 遠足1・2年(大阪城公園) 代表委員会
10/14 修学旅行
10/15 修学旅行