天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年1組の理科の様子です。「とじこめられた空気をおすと、空気はどうなるのだろうか。」について学習します。注射器を押して、中に入れた物がどのように変化するのか実験していました。「うわぁー」「えー」など変化する様子に驚きの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋をみつけました

 ウサギ小屋横の桜の木です。葉がいろづいてきました。
画像1 画像1

児童朝会

 本日児童朝会を放送で行いました。今週の目標は、「きまりを守って生活しよう。」です。
画像1 画像1

9月13日(月) 登校の様子

 おはようございます。今週も元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

 月曜日に元気に登校しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 遠足3・4年(大泉緑地公園)  天小タイム  学校給食委員会
10/12 登校指導 PTA交通安全指導
10/13 遠足1・2年(大阪城公園) 代表委員会
10/14 修学旅行
10/15 修学旅行