熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

修学旅行 1 (10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った修学旅行の日。
 晴天に恵まれ、子どもたちは元気に学校へ。
 時間を守り、登校できました。
 集合、点呼に続いて、出発式。司会担当の進行通りに校長先生の話、児童代表の話、担任の先生の話と進みました。
 中本小の修学旅行は褒められることが多いです。今年度の6年生もマナーよく、優しさあふれる子どもたちです。きっと素晴らしい修学旅行になると思います。

空気鉄砲「ポンッ」(10月5日)

 新校舎と講堂の間のスペースで、4年生が空気鉄砲をとばしました。
 誰が一番とんだかな??
画像1 画像1

視力検査(10月1日〜8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日は「目の愛護デー」です。
 本校では10月に視力検査を行います。
 外出しにくい状況下であり、テレビやゲーム等の使用時間が増えた子もいるかもしれません。目を酷使せず、ゆっくり休ませる時間もとってほしいと思います。

今日の給食「食後のすごし方」(10月4日)

画像1 画像1
 10月4日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のたつたあげ・一口がんもと野菜の煮もの・おかかなっ葉」でした。
 たつたあげに、おかかなっ葉、食欲をそそるメニューです。
 さて、今回は食後のすごし方についてのお話。
 私たちが食事をし、口から取り入れられた食物が胃に入ると、消化のために多くの血液が胃に集まり、食物と消化液を混ぜる消化運動が始まります。この期間に消化酵素(アミラーゼ、ペプシン、トリプシン、リパーゼ)の働きによって栄養分が分解されていくのです。この時、激しい運動をすると、手足の筋肉に血液がとられ、胃腸の働きがにぶり、消化が十分に行われなくなるため、消化をよくするためにも、食後は静かに過ごすことが望ましいです。
 また、食後に動き回らないことは、まだ食事を終えていない周りの人達へのマナーでもありますね。
 

給食当番 運搬開始(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでは緊急事態宣言が発出されていたり、安全面を配慮したりして、教職員がワゴンに乗せて教室まで運んでいましたが、緊急事態宣言が解除となり、今後につなげていくために、給食当番が運搬するようになりました。
 1年生は慣れるまで、教室近くまでワゴンで運び、そこから当番が運搬します。また、3年生は40名分を超える量に、教室が4階ということもあり、とても運べるような状況にありませんので、ワゴンで教室まで運びます。返却は子どもたちが行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 6年のみ代休
10/12 クムモイム
10/13 ※4〜6年6h通常授業
10/15 C-NET
10/16 地域・保護者新校舎見学会
10/17 運動発表会(中止のため午前中授業)