3月18日(火)は、卒業式です。ご予定をよろしくお願いします。

「緊急事態宣言」の延長に伴う学校の対応について

「緊急事態宣言」の延長に伴う学校の対応について、教育委員会の通達を受け、下記に保護者宛の文書を掲載いたしました。何卒、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

(保護者宛文書):「緊急事態宣言」発出に伴う今後の学校における対応について

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆赤魚のしょうゆだれかけ
☆みそ汁
☆えんどうの卵とじ
☆牛乳

でした。

『えんどう』
 えんどうは日本全国で栽培され、ハウス栽培などで通年出回っていますが、旬は春から初夏になります。
 えんどうには、豆を食べる「実えんどう」と、豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べる「さやえんどう」があります。

 今日は「実えんどう」を、給食調理員さんが一粒ずつさやから取り出し、卵でとじた、「えんどうの卵とじ」が登場しました。


5月12日 4年 社会科

 4年生は、パソコンで調べ学習をしました。インターネット検索を試みました。
画像1 画像1

5月12日 2年生 生活科

 2年生は、生活科「やさいをそだてよう」の学習で、「ミニトマト」の苗を植えました。これからトマトの実ができるまで育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 1年生 生活科

 1年生、生活科「はるやなつをみつけよう」の学習を芝生広場で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/11
10/12 読書タイム C-NET
10/13 イングリッシュタイム B校時 PTA実行委員会
10/14 クラブ活動
10/15 6年修学旅行 PTA巡視
10/16 6年修学旅行