始業式   4月8日(木)

青空のもと、令和3年度の始業式を行いました。

2年、3年のみなさんには、クラス発表が行われました。

1年生が運動場に移動し、全校生徒がそろいました。

挨拶も整列もしっかりできていて、さすが田辺中学生ですね。

これからのみなさんの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活風景

今日はグラウンドでの始業式、そして教室に戻っての対面式と学活。
どれも緊張した面持ちでのぞんでいました。
良い緊張感をもって、集団でのみんなの力が、これから発揮されていくのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はオリエンテーションです。

明日は始業式     4月7日(水)

画像1 画像1
明日は、令和3年度 始業式です。

田辺中学校のみなさんと会えるのを楽しみにしています。

生徒の皆さんの登校時間は9時です。

2,3年生の皆さんは、運動場では旧クラスで集合した後、新クラスの名簿を配付します。

1年生のみなさんは、自分のクラスの教室に入室後、運動場に先生の指示で移動します。

明日の天気は、晴れマークです。

皆さんも気持ち晴れやかに登校してくれることを期待しています。

教職員研修会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度のスタートを控えて、教職員研修会を行いました。

 「食物アレルギー対応について」「特別支援教育研修会」「多文化共生研修会」を行い、校内で共通理解を深めました。  
 
 教職員地域研修推進委員会第4ブロック事務局担当の岩本典子先生をお招きして、
「ちがいを豊かさに〜外国につながる子どもや出会いから」をテーマにご講演いただきました。
 
 一人ひとりの子どもたちを大切に教育活動の推進に努めてまいります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 3年代休
特時
10/12 職員会議
10/13 3年学集
45分授業
全市研究会
10/14 中間テスト 1数 2国 3理 4美(1年)
10/15 中間テスト 1社 2英 3音(1年2年)
10/16 総合文化祭
10/17 総合文化祭

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ