掃除の時間
今日から通常の学校生活にもどり、久しぶりの清掃の時間です。
給食後下校していたのが、今日からは通常モード、給食後昼休みを挟んで清掃です。 職員室前の廊下は、4年生の担当場所です。 運動場から上がってきた砂や土をきれいに集めています。 掃除の時間が終わるころには、廊下がピカピカになっていました。 一生懸命頑張った証拠です。 職員室前の廊下はたくさんの人が通り、常に運動場から砂や土が風で上がってきています。 明日もピカピカにしてくださいね。 休み時間の様子
今日から通常の学校生活にもどりました。
休み時間には、子どもたちは元気におにごっこやリレー、鉄棒などで遊んでいます。 給食の後も下校するのではなく、昼休みがあり、友達と楽しく過ごすことができて、子どもたちはとても嬉しそうです。 やっと当たり前の生活が戻ってきたという感じです。 まだ緊急事態宣言中ですが、この当たり前の日常がいつまでも続いてほしいと思います。 吸う空気とはきだした息のちがいは・・・〜6年 理科〜
今日の6年生の理科は、なにやら難しそうな実験です。
学習のめあては、『空気を吸ったり息をはいたりするときに、何を取り入れ何をだしているのだろうか』です。 児童は予想を立てた後、さっそく実験です。 吸う空気(周りの空気)とはき出した息をそれぞれビニール袋に閉じ込めて、気体検知管(写真3枚目)という器具を使って、酸素と二酸化炭素の割合を調べていきます。 この器具は、実験したときに熱をもつことがあるので、使い方や目盛りの読み方をしっかり理解しておかないといけません。 さすが6年生です。 みんな安全に実験することができました。 いろんなダッシュ〜4年 体育〜
今日の天気は雨なので、4年生は体育館でいろいろな走り方を行い運動しました。
歩幅を変えたり、サイドステップや片足で走ったりしました。 スタートの仕方もいろいろで体育すわりや後ろ向き、うつ伏せからのダッシュをするなど様々です。 休み時間は外で遊べない分、体育の時間はいっぱい体を動かしました。 しばらく梅雨は続きそうです。 今日みたいに運動場で遊べない日は、体育の時間にいっぱい体をうごかして、休み時間は読書や自由帳など工夫して過ごせるようにしましょうね。 学習の様子〜4年 書写〜
4年1組の3時間目は、書き方の時間です。
今日のめあては2つ。 1つ目は、字の形を整えて書くことです。 2つ目は、字を書くことだけに集中することです。 小学生が連続して集中できる時間は15分ぐらいだといわれています。 今日は、書き方のプリントを2枚しました。 1枚目は、落ち着いた雰囲気のなか15分間集中することができました。 いすに座ったままストレッチをして気分転換後の2枚目は、少し集中がとぎれたのか1枚目より字の形にみだれが目立ちました。 大人でも15分間何も考えずに1つのことだけに集中することは難しいです。 集中した後は、結構疲れるものです。 今日は15分間、字を書くことだけに集中できただけで十分です。 家でも、宿題をするときなど、集中する機会を増やしてみてくださいね。 |
|