お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

1.2年生 秋の遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シロフクロウ
フラミンゴ
クロサイ

クロサイは草付きの枝をバリバリと食べていました。
「わぁ、なんだか美味しそう。」
もうお腹が減ってきました。
もう少し動物を見たら、お楽しみのお弁当です。

1.2年生 秋の遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沢山の動物を見て回っています。
マレーグマ
ホッキョクグマ
オットセイ
ホッキョクグマの高いところからのダイビングに「すごーい!」と、大歓声が上がりました。

1.2年生 秋の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに上手に環状線に乗って、天王寺駅へ。少し歩いて動物園に到着しました。
検温をしていよいよ入場です!

1.2年生 秋の遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り学校を出発して、約30分歩いて桃谷駅につきました。
まさに「遠足」ですね。
安全に歩くことができました。

予定通り実施します(1・2年生遠足)

おはようございます。

本日の1・2年生の遠足(天王寺動物園)は、予定通り実施いたします。

遠足の用意をして、いつも通り登校させてください。

水筒とカッパを忘れずに持たせてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 子ども食堂
10/13 栄養指導6年
6年アルバム写真
クラブ活動
修学旅行前検診
10/14 遠足5年(服部緑地)
道徳科研究授業4年
10/18 C-NET

全国学力学習状況調査結果

いじめ防止基本方針

校長室だより

警報等が発表された時は

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生

校長経営戦略予算

オンライン学習