春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
フッ化物洗口≪4年生≫
花菖蒲の植え替え!≪10月8日(金)≫
遠足実施≪5年生≫
秋の遠足!≪2年生≫
栄養指導≪4年生・6年生≫
運動会練習≪1・2年生≫
秋の遠足!≪4年生≫
秋の遠足!≪1年生≫
秋の遠足!≪3年生≫
運動会の練習!≪6年生≫
図書館開放再開!
児童朝会≪10月4日(月)≫
「大阪市教育振興基本計画」(素案)及び同計画に関するパブリック・コメントについて
集団登校再開!
『集団登校再開』のお知らせ!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年「りんかん」その14
カレー作りがはじまりました
6年「りんかん」その13
カレー作りがはじまりました。
6年「りんかん」その12
宿舎前の様子です。
6年「りんかん」その11
おはようございます。2日目の朝がはじまりました。
6年「りんかん」その10
?キャンプファイヤーが終わりました。
落ちた落ちた、◯??クイズ、アブラハムの子などのレクリエーションをして楽しみました!
今日予定していた活動は全てできました。
就寝時間を迎えましたので、今日の更新はこれで終わります。
15 / 48 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:73
今年度:249
総数:274381
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/12
フッ化物洗口(4年)
5年遠足(大泉緑地)
10/13
研究授業(1年)+研究討議会
学校公開9:45〜10:30 説明会10:35〜11:00
10/14
就学時健康診断 診察開始13:45〜 B校時(4時間・給食12:00〜)
10/15
1年遠足予備日 クラブ活動
応援団練習開始
10/18
3年遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和6年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
令和3年度 運営に関する計画
4月『中期目標・年度目標・取組および指標』
保護者・地域のみなさまへ
校時表≪令和3年度≫
事務室より
令和3年度 学校徴収金 納入額一覧
ICT教育
タブレット ドリル使い方ガイド
『Teams』起動・接続方法
家庭の端末で『Teams』をする場合
『プリントひろば』の使い方
ご家庭で気をつけていただきたいこと
タブレットを使うときの5つのやくそく
携帯サイト